top of page
2016-WP_JJCasas-285.jpg
TechnovationGirls-RGB-Japan_透過.png
Technovation Girls

​テクノベーション・ガールズ

アプリを作って​
​世界を変えよう!

2021年4月25日(日)

​日本リージョン公式ピッチイベント開催決定

Japan pitch event

社会課題解決型アプリを開発した3ヶ月の集大成を発表!

​開催概要

日時:2021年4月25日(日)18:00〜20:00

場所:オンライン(後日メールにてお知らせします)​

​※詳細はプレスリリースをご覧ください。

​ピッチ観覧申込はこちら

1x1-Sticks-50-RGB.png

about

Technovation Girlsについての紹介

世界中から2000チームが参加するグローバルなコンペ!
提出するピッチビデオも、ビジネスプランも全て英語。自分ならではのユニークなアイディアを世界に発信する最高のチャンスです。

ビジネス・デザイン・アプリ開発、得意をいかして参加しよう!
Technovation Girlsでは、1チーム1〜5人のメンバーに加え、2人の社会人メンターとのチームワーク。初心者のために用意された3ヶ月間のプログラムでビジネスプランの作り方やアプリの開発を学びながらチームでプロジェクトを進めます。
 

2016-WP_PitchNight-267-crop.png

完全オンライン開催
2021年はチームワークから提出まで全てオンラインで行われ、日本のどこからでも参加可能です。

program

​アプリ開発やビジネスプランを学んで3ヶ月間で大きく成長できるプログラム

TGTimeline.png

girls for a change

Technovation Girlsは社会課題を解決するアイディアをアプリにするコンペです

ios___________edited.jpg

テクノロジーで変えられる世界がある
 

アルツハイマー、気候変動、コロナによる生活の変化…これは過去に出場したチームが向き合った課題。Technovation Girlsでは、テクノロジーを使った課題解決のビジネスプランを作ります。

​仲間とともに、アイディアを本格的なビジネスへ

 

小さな「アイディア」も仲間と取り組めば大きな「ビジネス」へ。必要なのは成長する意欲と世界を変えたい気持ち。メンターと一緒に走り抜く3ヶ月間で、世界を変えるモバイルアプリを作りましょう!

past teams

​過去チームの作品紹介

Shearu - 日本の寄付文化を変える

日本は寄付が少ない国ですが、子どもの貧困など寄付が今すぐ必要な課題がたくさんあります。


Shearuは、毎日のお買い物で支払う代金のうち少額を特定の団体への寄付へまわすことにより、アプリを通じて寄付を日常的に行うカルチャーを広めます。
 

Memor Haven - 認知症患者の生活を楽しく便利に


社会の高齢化に伴い、認知症患者の数は世界的に増加しています。アイルランドのチームは、認知症患者とその家族がより快適に暮らせるアプリを開発しました。
 

timeline

参加登録後の流れ、チーム制作期間、提出後の審査に関するスケジュール

2020年11月18日 参加登録開始


2020年12月16日 説明会登録締め切り


2020年12月19日・20日 参加者説明会

2020年12月23日 参加登録締め切り


2021年1月11日 チームワーク開始(※詳細は参加者説明会にて)


2021年4月19日(UTC)<<提出締め切り>>

2021年4月下旬 国内報告会・ピッチイベント


2021年5月25日 一次審査通過者発表(全体の5%)


2021年6月16日 二次審査通過者発表(8チーム)

 

2021年8月中旬 World Summit(オンライン)

Sparkler-4-RGB.png
1x1-Slice-48-RGB.png

Join today!

​参加登録に関して

参加者説明会

日時:12月19日(土)16:00〜17:00

         または

         12月20日(日)16:00〜17:00

場所:オンライン(後日メールにてお知らせします)

Technovation Girlsへの参加を希望する学生は、参加者説明会の出席が必須となります。参加を検討している学生も説明会に必ず出席してください。

​応募資格

  • 世界を変えるために成長する意欲があること

  • 2021年8月1日時点で中学2年生以上、18歳以下であること(※Technovation Girls公式では10歳以上を対象としておりますが、今回全てオンラインでの環境となるため、日本では中学生以上を対象とさせていただきます。)

  • 2021年1月から4月の3ヶ月間に合計30時間ほど、オンライン環境での活動時間を確保できること

  • 日本語が話せること

  • 女性アイデンティティをもつ、またはトランスジェンダー、ノンバイナリー、gender noncomformingの方

​備考

  • 一般社団法人Waffleでは今回20チームの参加を応募します。(登録が20チームを超えた場合、選考方法に関しては説明会でお伝えします)

  • チームでの参加登録、おひとりでの参加登録いずれも可能です。おひとりの場合は、参加者の興味関心に沿ってチームを編成します。

  • 止むを得ず参加者説明会に参加できない場合は、以下の「説明会のみ登録」または「説明会+参加の登録」フォームにてその旨お伝え下さい。

  • ​参加費は無料です。本プログラムは全て企業協賛により賄われております。

\参加検討中・説明会のみの登録の方はこちら/

\Technovation Girlsへの参加登録はこちら/

参加登録
企業の方

more about

Technovation Girls

アメリカのNPOが主導するモバイルアプリのビジネスコンテスト

​「Technovation Girls」についてご紹介します。

contact

参加に関すること、説明会に関すること、お気軽にご連絡下さい。

お問い合わせ

Q&A

Q&A

japan region organizer

運営

一般社団法人Waffle

(Technovation Girls日本リージョン公式アンバサダー)

bottom of page